第1号

そのべ北の市民農園では、水道の敷設などのハード的環境整備や、作物育成指導などのソフト面を順次進めていく予定です。ゆくゆくは農園だけでなく市民の方々の憩いの場所になるような「市民農村公園」みたいなエリアにしていきたいと考えています。
そんな企画途中の段階ではありますが、第一号のオーナーが決まりました。感謝申上げます。
50平方メートルで、年間5,000円の料金です。他にもご近所の方や学校ファームなどの利用も大歓迎です。ご希望の方は私まで連絡ください。
それから我々の活動にご賛同いただける会員も募集しています。何も持たない素人集団ですので資金面の援助や不要な農機具のご提供などをしていただけると大変助かります。
ブログをごらんの皆さま、ぜひご連絡を!

それにしてもあんなに草ぼうぼうだったこの農地がこれまできれいになるなんて! 関係者皆さまに感謝申上げます。
周囲も早めに片付けて、北側の小高い上の部分で納涼祭や収穫祭なんてやりたいですね…。


日時 2009年07月26日 22:29 | 固定リンク | コメント (2)

1. 名前:TI 日時:2009/07/29-10:41 
家庭菜園なんて、まだまだ遠い先の趣味だと思っていましたが、結構はまりそうす。飯塚さんのすばらしい「市民農村公園」プロジェクトに、お誘いくださいましてありがとう。
一昨日 収穫した白ナス、みそ汁の具にしたら、すご〜く美味しかったです。
こんなに美味い野菜を作れるなんて、すばらしいことですね。
私も、おいおい、勉強したいです!!!

2. 名前:飯塚俊彦 日時:2009/07/29-18:23 
ご投稿ありがとうございます。
美味しい野菜とのおほめの言葉、ありがとうございます。ずぶの素人ですから、野菜自身が勝手にできあがってくれたもの。味は自然がつくってくれたものです。これからいっしょにいろいろ研究していきたいですね。
あの草ぼうぼうだった耕作放棄地を、畑に再生できて、自分自身、とてもうれしく思っています。自らの手で大地を耕し、食物を生産し、自らが食し、自らが排泄をし、それを再び肥料として作物を育てていく。そんな当たり前の生の循環の中に自分を置いてみたいと、昔から考えていました。
まだまだ空いているエリアがありますのでどしどしお仲間にもご紹介ください。
今後ともよろしくお願いいたします。皆さんで意見を出し合ってより良い農園活動をしていきましょう。


この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません)
お名前

メールアドレス

URL

コメント

   情報を記憶
<<   2009年07月   >>
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事
  • 産泰神社・春の大祭
  • 夏草
  • 参加者募集
  • 草の根外交
  • 苗床

  • 最新のコメント
  • ありがとうございました (ThomasZen)
  • ありがとうございました (ThomasZen)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Leonardidelp)
  • ありがとうございました (Leonardidelp)
  • ありがとうございました (RichardWed)
  • ありがとうございました (Phillipdaw)

  • 書庫
  • 2016年04月 (1)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年02月 (1)
  • 2015年01月 (4)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (4)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (1)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年09月 (8)
  • 2013年08月 (9)
  • 2013年07月 (2)
  • 2013年06月 (4)
  • 2013年05月 (8)
  • 2013年04月 (1)
  • 2013年03月 (7)
  • 2013年02月 (5)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年11月 (5)
  • 2012年10月 (9)
  • 2012年09月 (3)
  • 2012年08月 (2)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (4)
  • 2012年05月 (6)
  • 2012年04月 (4)
  • 2012年03月 (4)
  • 2012年02月 (2)
  • 2012年01月 (6)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (1)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (2)
  • 2011年04月 (11)
  • 2011年03月 (17)
  • 2011年02月 (15)
  • 2011年01月 (4)
  • 2010年12月 (5)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (6)
  • 2010年08月 (3)
  • 2010年07月 (7)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (6)
  • 2010年04月 (1)
  • 2010年03月 (2)
  • 2010年01月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (9)
  • 2009年08月 (5)
  • 2009年07月 (12)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (6)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (10)
  • 2008年11月 (5)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (4)
  • 2008年08月 (17)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (7)
  • 2008年04月 (12)
  • 2008年03月 (2)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (6)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (7)
  • 2007年09月 (8)
  • 2007年08月 (9)
  • 2007年07月 (12)

  • リンク
  • 本庄市
  • 本庄市議会
  • 埼玉県
  • 新政の会(本庄市議会会派)