■
植林
小平にある児玉総合運動公園に隣接した斜面に、植樹作業に行ってきました。東側の住宅の庭は大雨になると土砂の流入が心配されていた場所で、この樹木がきちんと根付いてくれたら、土砂災害の心配も軽減されると思います。 地元の小学生はじめ、東小平ネットワーク、寄居林業事務所、こだま森林組合、市役所職員の皆さん、OBの皆さんなど、総勢50人ほどのメンバーが植樹用の鍬を手に手に、約2時間くらいで約300本の山桜などの広葉樹を植えました。 作業に参加し、自らの手で自らの地域の安全を確保することで、防災への意識を肌で感じることができました。
日時 2011年02月26日 19:24 |
固定リンク |
コメント (20) |
■
滝岡公園
堀田地区と岡部の間にかかる滝岡橋の上流下流に、「滝岡水辺公園」という公園ができます。埼玉県の「水辺再生100プラン」というの実現に向けて、「清流の復活」や「安らぎとにぎわいの空間創出」を目指す事業の一環です。土手の内側に駐車場や芝生の広場、水辺に遊べる親水ゾーンなどが設けられるそうです。 まだまだ完成後の維持管理に課題がありそうです。市民の憩いの場所になるよう、皆さんといっしょに施設づくりを見守りつつ、整備活動があるときには地元の方に頼るだけでなく、市民みんなが参加できるような気運と体制もつくっていきたいと思います。
日時 2011年02月25日 17:39 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
650馬力
耕作放棄地解消の開墾活動に650馬力のトラクターが駆けつけてくれました。トラクターの価格は1馬力あたり1万円と言われているそうで、写真の冷暖房つきトラクターは650馬力。写真のアタッチメントを加算すると810万円!。その他オプションを入れると何と1千万円くらいになるそうです。1反に満たない小さな畑が点在するこの小和瀬でこのトラクターを効率よく動かすには、まとまった畑にしなくては元が取れません。圃場整備のやり方、方法を十分考えなくてはならないと感じました。農家の方との会話の中で「夢と欲は紙一重だからなぁ。」という言葉が身にしみました。
日時 2011年02月20日 18:56 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
陸船車
まちNETのメンバーが「陸船車プロジェクト・チーム」を組み、児玉郡出身の百姓であった庄田門弥が発明した世界最古ともいわれる自転車を再現しています。歯車とペダルがいっしょになった部分を踏んで進むもので、船を利用して作ったらしく、その名も陸船車と呼ばれています。 完成がとても楽しみです。本庄市の旗をつけて、門弥が徳川吉宗に献上したルートを辿って、東京まで走ってみたいですね!
日時 2011年02月19日 18:02 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
鶴ヶ島農業委員会、視察
昨日、小和瀬・島村地区の活動、「農地・水・環境保全向上対策」事業を、鶴ヶ島の農業委員会の皆さんが視察に来られました。私もボランティア団体の代表という事で説明会に参加させていただいたので、小和瀬地区の活動の話のほかに「AZアグリ倶楽部」の活動も紹介いたしました。 鶴ヶ島では市全体の45%が市街化区域でその中に多くの農地が現存し農業が営まれているそうで、相続などで地主の存在がわからなくなってしまい、耕作放棄された農地が増えている状況が多々あるそうです。 どこの地域においてもこの「不在者地主」の問題が多くの農業従事者に暗い影を落としています。昨日も滝瀬の荒廃地の片付けに行って来ましたが、後継者が居ない、高齢化が進みビニールハウスはあるが作付けをしていないハウスの中は草茫々。必要でないものを必要な方々に提供ができるシステムが合法的にできればいいと思います。 それにしても日頃、身体を動かしていない自分がいやになります。2時間ほどの作業ですりむき傷、2箇所。筋肉痛、2箇所。トホホホ!であります。
日時 2011年02月16日 13:04 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
ハウス無事
またまた雪です。先日はたいした積雪にならなかったですが、今回はちょっと積もりそうで心配してましたが、朝いちばんで見に行ったところ無事でした。よく台風や雪でお年よりが畑に見回りにでかけて側溝に落ちたり滑って転んだりするニュースを耳にして、「家でおとなしくしてればいいのに」と思ったものですが、最近はその気持ちがよーくわかります。心配ですよね。 昨夜の降り具合では、ハウスはどうなることかと心配してましたが、積もった雪が滑って落ちていて、まずは一安心。
日時 2011年02月15日 11:29 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
出張博物館 IN 上里
「埼玉県立歴史と民族の博物館」が、上里町立郷土資料館に出張展示をしているので行ってきました。江戸時代の主要な交通路であった中仙道に関する資料を中心に、開業当時の神保原駅に関する資料や上里町、児玉地域のゆかりの品々が展示してありました。 これは昭和初期の神保原駅の駅看板。このホウロウだかトタンだかの駅看板を剥がしたところ、下の英語表記の行き先案内板が現れたそうです。戦後にGHQが占領していたころが彷彿とされます。その他にも商店の引札、年末の商店のカレンダーみたいなものや渓斎英泉と歌川広重の「木曽街道(中仙道)六十九次」の木版画などがあります。 2月23日まで展示しているそうです。
日時 2011年02月13日 22:24 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
雪化粧
朝の若泉市民農園です。樹氷とまではいきませんが、着雪した樹木が朝日に輝き、とてもきれいでした。畑の白菜もうっすらと雪化粧してかわいらしく見えました。 天気予報は大雪などと言っていましたが、この程度に積もっただけで、心配したハウスもつぶれずに済みました。
日時 2011年02月12日 07:20 |
固定リンク |
コメント (2) |
■
雪に備えて
昨日は「若泉市民農園」の視察に大勢の方がいらっしゃいました。千葉市、市原市、習志野市、八千代市農業委員会の各会長、同じくそれぞれの農業委員会事務局長、それから千葉県・千葉農林振興センターの方々など、総勢11名も! 視察される側としては、今までの経験談をお伝えしたいところですが、むしろ農業の専門家の皆さんですから、こちらが勉強になることばかり。中でも、本庄市の農業委員会会長さんからは「週末の雪対策にビニールハウスの中に支柱を立てておいた方がいいよ!」 とアドバイスをいただき、さっそく今日は仲間と支柱を立てに来ました。まさかこのハウスがつぶれるほどまでは積雪しないでしょうねえ。ちょっと不安。
日時 2011年02月11日 22:29 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
ごちそうさま
今日も玄関にうれしいお届け物です。「畑の笑楽耕」の方が届けてくれる野菜です。おととし開催された社会福祉協議会の公開セミナー、「シニアのための農業講座」に参加した有志の方々が主宰している団体で、大久保山の北西、関越道との間に畑があります。皆さん和気あいあい、いろいろな野菜を作っています。仕事を退職された方々やご夫婦、ご婦人の方々が20数名いらっしゃいます。私はなかなか参加できないので心苦しいのですが、こんな活動があちこちで運営できれば耕作放棄地の解消にもなるような気がします。一家に1つプチ農園を!
日時 2011年02月10日 12:49 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
ひとりぽっち
草津にスキーに来ました。こう見えてもスキーは1級なんです。えっへん。ところが、日頃の運動不足がたたるし、メタボ腹は邪魔するし、ふるーいキツキツのスキー靴で足は痛いし、1本滑っただけでへとへとです。それなのに仲間に上へ上へと連れて行かれ、逃げられません。ゴンドラのおかげで一ほぼ拉致監禁状態。やっとの思いで逃げ切って、一人でおきまりのゲレ食。このカロリーと缶チューハイ2本で、またメタボ促進。それでもスキーにはひと冬に一度は来たいんです。次からは1日リフト券じゃなくて、回数券1回だけにしようっと。 滑ってるときはちょっとはかっこいいつもりなんですよ。あとで動画アップします。見てね。
日時 2011年02月09日 13:20 |
固定リンク |
コメント (2) |
■
山あり谷あり
快気祝いがあり、クルマも修理され、立春にもなって、いろいろスタートだなあ、と感慨にふけっていた矢先に、またまた大先輩が入院。昇らぬ朝日はないというけれど…。人生ってのはどうしてこうも試練ばっかり続くのでしょうねえ。
日時 2011年02月07日 11:04 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
修理完了
ずいぶんと時間がかかりましたが、軽トラが完治して戻ってきました。空いた時間の片手間仕事にお願いしていたので、時間もかかりましたが、そのぶん修理費用も安くしていただきました。ありがとうございます。ライトの光軸がちゃんと合っていて、割れたブレーキランプだけ直っていれば、あとはボディなんかぼこぼこのままでも構わないと思っていたのですが、こんなにキレイになっちゃいました。感謝感謝。
日時 2011年02月06日 10:36 |
固定リンク |
コメント (1) |
■
退院祝い
めでたい、めでたい。 脳出血で倒れた「友人」というには畏れ多いですが、先輩というよりもっと親しくて、なんていっていいかわからない、ともかく「友人」が、ほぼ完治してのお祝いの席となりました。入院した当初は、左半身マヒ、ろれつも回らず、ほんとうに昨日まで元気だった人がこうまで変わってしまうかと愕然としましたが、今、この席ではしっかりと挨拶もされ、とても半年前の姿は想像すらできません。ほんとうにこれからも体を大切にしていただき、もっともっとわれわれを指導してください。
日時 2011年02月05日 22:57 |
固定リンク |
コメント (0) |
■
乾燥注意報
朝から火事でした。アパートが一軒全焼です。焼け出された方におかれては失意と無念でいっぱいでしょうけれど、なによりお怪我は大なかったでしょうか? 隣の深谷市では、失火されたご家族の皆さんがすぐにホテルなどに宿泊できるような緊急対応をしているそうで、本庄市もこれは見習わなければなりませんね。 また、この寒さの中、消防団、消防署、警察の皆さんもご苦労さまです。乾燥状態が続いているので、火の元には十分注意していかないとなりませんね。
日時 2011年02月01日 10:49 |
固定リンク |
コメント (0) |
| |
|