いよいよ

そのべ北の休耕地を区割りして、いよいよ市民農園として貸し出せる準備が整ってきました。自分たちの土地も確保して、みんなで枝豆の苗などを植えてみましたが、まだ給水設備が整っていないので、たった1日で半分くらいが倒れてしまいました。昨晩、そして今朝もポリタンクで給水に行きました。どうにか生き返ってくれたようです。まだまだ問題がある市民農園ですが、雑草もすぐ大きくなる季節なので、早めに貸し出して、作物が植われば、と思います。やってみたい、と思うかたは私にメールください。

日時 2009年05月19日 07:54 | 固定リンク | コメント (0)

砂嵐

籠原からの帰り道、岡部駅の南の畑の中の道で出くわした砂嵐!
この辺りは一面、畑が広がっており風の強い日は砂が吹き荒れます。砂が境界線の樹木の辺りへみんな溜まっていってしまいます。長い間には畑の面積が変化してしまわないのかな?
こんな日に火災など無ければ良いなと思いながら帰路にラジオを聞いていたら「国道17号線、本庄市諏訪町付近で道路渋滞。付近で火災発生中。」とのことでした。
たしか昨日も諏訪町で火災があったのに。火の元には十分ご注意を。罹災された方々には心より、お見舞いを申上げます。


日時 2009年05月14日 19:58 | 固定リンク | コメント (0)

雑草魂

一昨日、ヘアーリーベッチを蒔いて浅くトラクターかけたのに今日はもうスギナがむくむくとのび始めてます。ほんとに雑草はたくましいです。スギナが生えるのは土壌が酸性だそうで、野菜はほうれん草などアルカリ性でないとうまく育たないものが多いですから、石灰をたくさん撒いて中和させないといけないかもしれません。

日時 2009年05月06日 11:23 | 固定リンク | コメント (2)

岩谷洞春祭り

本庄市の一番南西の奥、尾根を越えると長瀞町になる手前に「岩谷洞」があります。 今日は自転車と徒歩で、フィトンチットを胸いっぱいに吸い込んで、その岩谷洞まで山登りです。
1800年代に浄土宗の修行道場が建てられていたそうです。車はもちろん自転車などの交通の足の無かった時代に山の頂には何かが存在していて修行僧を導いたのでしょうか。たしかに一度登ってみると、なんとも言えない安堵感を感じます。この麓に拡がる「高窓の里」とともに本庄市の観光スポットとして、自然を壊さず、多くの人が滞在できる地域になったらどうですかね?

日時 2009年05月05日 21:27 | 固定リンク | コメント (0)

へアリーベッチ

そのべ病院北の休耕畑が、またうっすらと雑草が生えて来ました。友だちに頼み込んで、ロータリーをかけてもらい、「ヘアリーベッチ」というマメ科の種を蒔きました。根にちいさな粒々があり、それが窒素を含んでいて土壌改良になると教わりました。これを蒔いておけば他の雑草が生えないという利点もあります。どうも調べてみると、子どものころに種のはいったサヤを笛にして鳴らした「しびび」もこれかもしれません。
とにかく、畑に野菜を作るのも大変ですが、何も生えないように放っておくのはもっと大変です。

日時 2009年05月04日 21:01 | 固定リンク | コメント (0)

B級グルメ埼玉大会

大宮・ソニックシティーで「埼玉B級ご当地グルメ王座決定戦TNソニックシティー」が開催されており、行って来ました。それにしても昼食時とあって大勢の人々がごった返し、大変な盛況でありました。結局、並ぶ時間が相当かかるので早々に引き上げて来てしまったのですが、私が感じたのは同じ埼玉県なのにどうしてここにはこれほど多くの人々が存在するのかがとても不思議でした。事件、事故が起きなければよいなーなんて、取り越し苦労をしちゃいました。

日時 2009年05月03日 22:00 | 固定リンク | コメント (0)

<<   2009年05月   >>
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新の記事
  • 産泰神社・春の大祭
  • 夏草
  • 参加者募集
  • 草の根外交
  • 苗床

  • 最新のコメント
  • ありがとうございました (ThomasZen)
  • ありがとうございました (ThomasZen)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Leonardidelp)
  • ありがとうございました (Leonardidelp)
  • ありがとうございました (RichardWed)
  • ありがとうございました (Phillipdaw)

  • 書庫
  • 2016年04月 (1)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年02月 (1)
  • 2015年01月 (4)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (4)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (1)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年09月 (8)
  • 2013年08月 (9)
  • 2013年07月 (2)
  • 2013年06月 (4)
  • 2013年05月 (8)
  • 2013年04月 (1)
  • 2013年03月 (7)
  • 2013年02月 (5)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年11月 (5)
  • 2012年10月 (9)
  • 2012年09月 (3)
  • 2012年08月 (2)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (4)
  • 2012年05月 (6)
  • 2012年04月 (4)
  • 2012年03月 (4)
  • 2012年02月 (2)
  • 2012年01月 (6)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (1)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (2)
  • 2011年04月 (11)
  • 2011年03月 (17)
  • 2011年02月 (15)
  • 2011年01月 (4)
  • 2010年12月 (5)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (6)
  • 2010年08月 (3)
  • 2010年07月 (7)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (6)
  • 2010年04月 (1)
  • 2010年03月 (2)
  • 2010年01月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (9)
  • 2009年08月 (5)
  • 2009年07月 (12)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (6)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (10)
  • 2008年11月 (5)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (4)
  • 2008年08月 (17)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (7)
  • 2008年04月 (12)
  • 2008年03月 (2)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (6)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (7)
  • 2007年09月 (8)
  • 2007年08月 (9)
  • 2007年07月 (12)

  • リンク
  • 本庄市
  • 本庄市議会
  • 埼玉県
  • 新政の会(本庄市議会会派)