富士山登山強行

昨晩10:45から河口湖側五合目から友人四人で富士山登山に来ています。まったくの素人でしかも梅雨前線の影響で豪雨とまではいかないまでもかなりの降りに見舞われてしまいました。五合目を出発した時は星が出ていたのに、山の天気は本当に急激に変わるもんなんですね
それでも登り始めてしまいましたので歩くしかありません。ようやく3時間程で7合目まで辿り着いたのですが雨がひどくなり不本意ながら山小屋のトイレで雨宿りをして今さっきようやく山小屋に入れて頂けました。
とりあえず防水防寒用の準備をしたもののゴルフ用のレインジャンパーとズボンでは太刀打ちできずパンツまでびしょ濡れになり、しかもリュックサックの防水を考えず来てしまったものですから着替えも全てびしょ濡れとなり、先ほど友人から上下一セット借りて山小屋の鮹部屋に横になった所であります。

あー恐ろしや富士山登山。

日時 2009年07月29日 11:43 | 固定リンク | コメント (0)

第1号

そのべ北の市民農園では、水道の敷設などのハード的環境整備や、作物育成指導などのソフト面を順次進めていく予定です。ゆくゆくは農園だけでなく市民の方々の憩いの場所になるような「市民農村公園」みたいなエリアにしていきたいと考えています。
そんな企画途中の段階ではありますが、第一号のオーナーが決まりました。感謝申上げます。
50平方メートルで、年間5,000円の料金です。他にもご近所の方や学校ファームなどの利用も大歓迎です。ご希望の方は私まで連絡ください。
それから我々の活動にご賛同いただける会員も募集しています。何も持たない素人集団ですので資金面の援助や不要な農機具のご提供などをしていただけると大変助かります。
ブログをごらんの皆さま、ぜひご連絡を!

それにしてもあんなに草ぼうぼうだったこの農地がこれまできれいになるなんて! 関係者皆さまに感謝申上げます。
周囲も早めに片付けて、北側の小高い上の部分で納涼祭や収穫祭なんてやりたいですね…。


日時 2009年07月26日 22:29 | 固定リンク | コメント (2)

祭りの余韻

今年の夏祭りも終わり今日は番払いが行われました。我が町内にも御輿を担ぐ仲間で組織している「粋な仲間の会」という「粋仲會」スイチュウカイ、があります。今年も我が町内は女性だけで御輿をかつぎ上げ、一番のメインストリートをパレードしました。担ぎ手が集まりにくい昨今の祭り事情の中、ありがたいことです。そして我々が町で御輿担ぎに狂酔している間、自治会館で留守番をしていた皆さん、ありがとうございました。また、来年の夏も元気に再会しましょう。

日時 2009年07月22日 13:05 | 固定リンク | コメント (0)

テレタマの取材

今日は耕作放棄地解消活動の取材で「テレビ埼玉」が小和瀬地区の活動と私たちが主宰している「AZアグリカルチャー倶楽部」が耕作放棄地の市民農園化についての収録がありました。我々のスタッフもインタビューを受けていたので放映されるかもしれません。放送日時は7月31日(金)21:30、テレビ埼玉の報道番組です。興味のある方はご笑覧下さい。

日時 2009年07月20日 17:56 | 固定リンク | コメント (0)

早稲田の山より

新幹線駅南側の早稲田大学の造成された高台の端からの眺めです。大鷹の営巣がある辺りです。大鷹はどんなふうに本庄を眺めているのでしょうか?
私も、この地をもっとよくするためにはどんな視点で眺め、行動すればいいのか…。

日時 2009年07月17日 13:26 | 固定リンク | コメント (0)

丑の日

友人が昼飯を食おうと電話で言ってきたのですが、うるさい蕎麦好きのやつだから、いつもどおり蕎麦かなと思っていたら、意外や、鰻を食おうと言うじゃないですか。
蕎麦よりちょっとスタミナのあるものを食べたいと思っていたので、二つ返事で出掛けました。
美味しいとの評判の児玉・上里工業団地の入り口のお店です。初めてのれんをくぐりましたが、評判どおり美味しかったです。舌の上でとろけるウナギは、ほんとに久しぶりです。
衆議院の解散もいよいよ秒読み段階に入り、気候も猛暑日が記録されてきました。こ
こらでばっちりスタミナつけとかないとです。土用の丑の日にウナギを食べるのは、
平賀源内が発案した今様バレンタインデーとのことですが、暑い夏を乗り切るのには
バレンタインよりも効き目がありそうですね。


日時 2009年07月14日 12:53 | 固定リンク | コメント (0)

後ろ姿で失礼

畑と田んぼも良いのですが今日は合唱団体の見学に来ました。昨年、本庄でも市民みんなで第九の大合唱ができないだろうか?との話を受けて年末に高崎音楽センターにベートーベンの第九を聞きに行って来ました。その時の感動が忘れられずもしかしたら自分も歌えるのではないか?なんて考えてコーラスグループを主宰している先輩にお願いして見学をさせてもらいました。圧巻です。ますます歌ってみたくなりました。
深谷や前橋みたいに市民参加、手作り第九ができたらいいですね。

日時 2009年07月13日 21:07 | 固定リンク | コメント (0)

稲がすくすく

ここまで来るまでに多くの人たちと多くの時間が費やされています。
まずは、
5月16日(土)…35×80センチほどの細長い箱(苗床)に土入れ。50パレットくらいを作くった。
5月19日(火)…そのパレットに稲の種まき。
6月 6日(土)…パレット上の稲が5センチほどになったので畑の日の当たる所へ一枚ずつ並び替えをしました。
6月13日(土)…田んぼに肥料を蒔き。
6月15日(月)…田んぼに水入れ。
6月17日(水)〜18日(木)これまでも遊休地を耕やして田んぼができるようにしてくれたYHOさんが代掻きをしてくださいました。
6月20日(土)…いよいよ田植えをしました。
今日の写真は19日目の稲の状況です。早く大きくなって収穫祭では美味しいお餅とおにぎりが食べられたらいいですね。楽しみです。
また、多くの方々に支援していただいていることを感謝申上げます。

日時 2009年07月09日 15:49 | 固定リンク | コメント (0)

雨上がりの初夏

バルビゾン派の絵画のような、とよく友人が言う田園風景は、こんな感じなんでしょうか。コローやミレーの落穂拾いや森へ続く道。ここで落穂拾いしてくれるのは、むく鳥たちですが。耕しても耕しても生えてくる雑草。職業農家でもなく、収穫できるわけでもなく、市民農園としてみんなに使ってもらうために、ただひたすら管理して耕すだけの作業です。作業は不毛なのに、地面はびっしり雑草生えてきます。仲間がいるからできることです。通り雨のおかげで涙がごまかせました。

日時 2009年07月04日 18:01 | 固定リンク | コメント (0)

カルガモ

そのべ北の農地に草むしりに行ったら、カルガモたちに遭遇しました。草むしりをしてほじくり返された地面に、エサを求めて若泉の水辺からやってきたのでしょうか。市民農園にも早く契約して耕してくれる人にやってきていただきたいですね。

日時 2009年07月02日 10:45 | 固定リンク | コメント (0)

<<   2009年07月   >>
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事
  • 産泰神社・春の大祭
  • 夏草
  • 参加者募集
  • 草の根外交
  • 苗床

  • 最新のコメント
  • ありがとうございました (ThomasZen)
  • ありがとうございました (ThomasZen)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Brucebulky)
  • ありがとうございました (Leonardidelp)
  • ありがとうございました (Leonardidelp)
  • ありがとうございました (RichardWed)
  • ありがとうございました (Phillipdaw)

  • 書庫
  • 2016年04月 (1)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年02月 (1)
  • 2015年01月 (4)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (4)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (1)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年09月 (8)
  • 2013年08月 (9)
  • 2013年07月 (2)
  • 2013年06月 (4)
  • 2013年05月 (8)
  • 2013年04月 (1)
  • 2013年03月 (7)
  • 2013年02月 (5)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年11月 (5)
  • 2012年10月 (9)
  • 2012年09月 (3)
  • 2012年08月 (2)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (4)
  • 2012年05月 (6)
  • 2012年04月 (4)
  • 2012年03月 (4)
  • 2012年02月 (2)
  • 2012年01月 (6)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (1)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (2)
  • 2011年04月 (11)
  • 2011年03月 (17)
  • 2011年02月 (15)
  • 2011年01月 (4)
  • 2010年12月 (5)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (6)
  • 2010年08月 (3)
  • 2010年07月 (7)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (6)
  • 2010年04月 (1)
  • 2010年03月 (2)
  • 2010年01月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (9)
  • 2009年08月 (5)
  • 2009年07月 (12)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (6)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (10)
  • 2008年11月 (5)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (4)
  • 2008年08月 (17)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (7)
  • 2008年04月 (12)
  • 2008年03月 (2)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (6)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (7)
  • 2007年09月 (8)
  • 2007年08月 (9)
  • 2007年07月 (12)

  • リンク
  • 本庄市
  • 本庄市議会
  • 埼玉県
  • 新政の会(本庄市議会会派)