■
蕎麦塾・春の宴
桜が満開。8〜9分咲きかな?とにかくきれいな桜を愛でながらの「蕎麦振る舞い」でした。9日は約130人食、10日は180人食、合わせて300人食越え! 自分が打った回数は6回だったかな? 私はまだ見習いレベルなので1回打つのに30〜40分もかかってしまいます。でも、いつもは雑用係だったり、茹で担当だったりなんですが、今回は集中して蕎麦打ちだけをやらせてもらったので以前よりはよい蕎麦ができたと思います。 自分たちで蕎麦の種を蒔き、刈り取りを手伝い、乾燥、脱穀、乾燥、蕎麦の実を磨き、実を挽いてやっと蕎麦粉。自己満足かも知れませんが、満ち足りた気分になります。 東日本大震災や福島原発の放射能の影響で、失われそうな農耕地。安全で安価な食物を生産できる、身近な農耕地を見直して大切にしていきましょう。
日時 2011年04月10日 19:49 |
固定リンク |
コメント (0) |