■
交通情報センター
 
 
 
17号バイパス特別委員会の陳情要望で県庁と大宮国道工事事務所へ行ってきました。途中、浦和警察署の5階にある埼玉県道路交通情報センターを見学しました。縦6.4m×横14.3mの埼玉県の道路地図(制御版)に、国道、県道が示されており混雑状況や通過車両の映像がここですべて見ることができます。 本庄市は左の一番上の天井に近い片隅に見えました。渋滞する地区を重点的に監視するシステムなわけですから、東京に近い所が主なわけで、本庄はほんの少しだけ圏内ということでしょうか。関越の渋滞情報はテレビやラジオなどでよく「本庄・児玉インターを先頭に」などと聞きますけどね。インターから降りて、市内に入ってくる新幹線の高架の下あたりが、合流でよく渋滞しています。市内へのスムースなアクセスも市の発展に重要なことだと思います。なんとか改善を考えなければいけないところです。 
 
 
日時 2009年09月09日 23:06 |
固定リンク |
コメント (0)	 | 
   
  
  
 |  | 
	
| <<   2009年09月   >>   | 
 
| Su | 
Mo | 
Tu | 
We | 
Th | 
Fr | 
Sa | 
 
|   | 
  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
 
| 6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
 
| 13 | 
14 | 
15 | 
16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
 
| 20 | 
21 | 
22 | 
23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
 
| 27 | 
28 | 
29 | 
30 | 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
  
	 
	 
	 
 |