落慶法要 2019/3/12 日常 Tweetとても良い天気の中、本庄市西富田の真言宗智山派・稲荷山 宥寳寺さまの落慶法要がありました。 本庄市南公民館より稚児行列がお寺まであり、その後法要、お祝いと古式ゆかしく荘厳に執り行われました。 よく見るとご本尊の千手観音様から五色の撚り紐が見えますでしょうか、境内の御柱まで繋がっていてこの御柱の五色の布を触ると観音様と手を繋いだ御利益が授かるのだそうです。 私もいっぱい、触ってきました。 こんな素晴らしい行事にお誘いいただいた吉田正光ご住職と建設委員長の石川俊司先生に改めて御礼と感謝を申し上げます。 貴重な体験をありがとうございました。 Tweet